08日 12月 2016 【考える社員の育成】 キャリアカウンセラー養成講座の恩師から、これからは、「考える社員」の育成が必要、と教えていただきました。そのために上司が実践することは、相手に興味を持つこと。そして、話を聴きながら、「なぜ、そう思うの?」「あなたは、どう考えるの?」と問いかける。それがきっかけとなって、部下は自分を洞察し、考える一歩になるとのこと。社員に、もっと考えて行動して…と願われる経営者は、多いと思います。職場改善策として、考えることを習慣化するトレーニングは、いかがでしょうか? tagPlaceholderカテゴリ: backnumber