【『異業種交流会』に参加して思うこと】

久しぶりに『異業種交流会』に参加しました。

様々な業種、職種の方々からお話を伺えるこうした会は、とても良い刺激になります。ほとんどの方は、まず名刺を交換した後、ご自身の仕事について語られます。時には、語った後は、さっさと立ち去られる方もおられます。

そもそも交流会の目的は、自社のPRだけでなく、人との関係づくりだと思います。そうであれば、「語る」よりも「聴く」ことに、軸足を置くことが大切ではないでしょうか。

心理学では、多くの人は自分の話を聴いてくれたお返しに、相手の話を聴く(返報する)としています。