今年に入り、“ハラスメント”に関心が高まっています。それは、男女雇用均等法改正により、1月から妊娠・出産に関するハラスメント防止措置が企業に義務付けられたことにあると思われます。
先日、ある企業の管理職の方から、部下からハラスメントで訴えられ、大変な思いをしたと伺いました。その部下との関係をお尋ねすると、以前から気に食わないと思っていたとのことでした。
ハラスメント研修を受講して、知識や対応を学んでおられたにも拘わらず、ハラスメントを起こしてしまう原因は、日頃の職場のコミュニケーションにあるのではないかと思います。
