【相手に『寄り添う』とは】

『寄り添う』の意味をご存知ですか。身体をそばに寄せるという使い方もありますが、どちらかと言えば、精神的な意味で使われることが多く、「相手の気持ちを理解する」という意味合いになります。簡単なようですが、実は難しいことです。

 

皆さんは、お友達と会話している時、相手の話にアドバイスしてしまっていることはありませんか。例えば、「〇〇のことで、困っているのよね。」と聴かされ、「じゃあ、△△すればいいんじゃない!」と。カフェなどでお隣から聞こえてくるお友達同士の会話にも、アドバイスが頻繁になされているのが見受けられます。アドバイスすることと寄り添うことは、違います。アドバイスは、自分の考えや意見を述べることです。ここでの寄り添う言葉は、「それは、大変ね。」です。

 

相手との関係を良好に、そして発展させていくには、『寄り添う』ことは必須となります。

港区の風景
港区の風景